exif の閲覧と削除を CLI で行う
概要
exif というのは jpg に付けられる撮影情報を xml で記述したもの。 これには撮影日時やカメラの機種など、様々な情報が載っている。 ときにはこれを閲覧したり、画像をアップロードするときに削除したい、 こともあるので調べてみた。
install
主に jhead
と exif
というツールを使います。 Ubuntuでは以下のコマンドでインストールできます。
exif の閲覧
exif コマンドの場合
jhead コマンドの場合
備考
詳細にexif情報が表示された順で並べると、jhead -v
> exif
> jhead
でした。
exifの削除
jpgのレンダリングにかかわらない部分をすべて削除するには以下のコマンドを打ちます。